食べ物飲み物 パクチーはカメムシで代用できる!?食用があるって本当? タイ料理のトムヤムクンやベトナム料理のフォーなど世界でも広く食べられているパクチー。あのクセの強いにおいはカメムシと同じと知り、実際に食べた人がいるという噂も…。そこで今回は、「パクチーはカメムシで代用できるのか?食用のカメムシが存在すると... 2020.03.02 食べ物飲み物
生活 完ミの卒乳時期はいつ?卒乳の方法とコツ 赤ちゃんの食事に関して、離乳食も進んでくるとミルクはいつまであげたら良いのかお悩みのお母さんもいらっしゃるでしょう。そこで今回は完ミ(完全ミルク)の卒乳時期はいつ頃がベストなのか?卒乳の方法やコツはあるのか?などについて、私の経験も踏まえな... 2020.02.24 生活
生活 ミニマリストの持ち物一覧!服は何着持っているの? 最近、注目を集めている「ミニマリスト」。いろんなものが安く買えて便利な時代ですが、一方で、何も考えずに買ってしまうとどんどんモノが増えて逆に生活しずらいと感じていらっしゃる方もいるのではないでしょうか?でも、物に溢れた生活からいきなりミニマ... 2020.02.17 生活
生活 ストーブの適切な換気時間について!安全な使い方と注意点 寒い日は暖かい暖房のそばで、その場所から離れたくない気分になる方も多いかと思います。しかし長い時間、暖かい場所にいると体調が悪くなってしまうことがありませんか?実はストーブを使用する時には適切な換気が必要であることをご存知でしたでしょうか?... 2020.02.13 生活
生活 渋滞中にトイレが我慢できなくて大ピンチ!?いざという時に便利なグッズを紹介 帰省や旅行などで高速道路を利用すると、渋滞に巻き込まれてしまうことってありますよね。特にゴールデンウィークやお盆休み、年末年始などの長期休暇はニュースで取り上げられるほど一日中渋滞が続くこともあります。そんな長時間の渋滞で、特に困るのがトイ... 2020.02.07 生活
生活 主婦のストレス発散方法とは?限界を感じる前に実践したいこと3選 主婦は毎日やらなければいけないことが多いですね。家でゴロゴロする夫を横目に「なぜ自分だけが毎日せっせと動いているんだろう。」と考えれば考える程イライラはピークに!そこで今回は主婦のストレスが限界を感じて爆発する前に実践していただきたいことを... 2020.02.01 生活
生活 シャワーのカランその意味や語源 蛇口との違いについて 皆さんはシャワーなどの「カラン」という言葉は聞いたことがありますか?最近ではなかなか聞かない言葉ではないかと思います。昔はよくカランという言葉を聞いたことがあるような気がしますが、個人的には蛇口のことだと思っていました。ただあまり自信がなか... 2020.01.21 生活
生活 お風呂で体を洗う正しい順番ってある?男と女では違う? 皆さんはお風呂で体を洗う順番は決めていますか?順番など意識せず、なんとなく体を洗ったり顔を洗ったり髪を洗ったりしている人が多いのではないでしょうか?お風呂は健康にも美容にも良いとされていますが、正しく洗う順番はあるのでしょうか?もし正しいと... 2020.01.06 生活
生活 シャワーが先?お風呂の正しい順番って?【入り方】 皆さんはお風呂は好きでしょうか?中には、シャワーしか使わないという人もいらっしゃるかもしれません。あるいは逆に、お風呂に入るのにこだわりがある方も多いかもしれません。さて、ここでふと気になったことがあります。お風呂の入り方には正しい順番があ... 2020.01.01 生活
食べ物飲み物 果物の皮の再利用方法!そのまま捨てるのはもったいない! 果物を食べる時に皮をむいたあと、少しもったいないような気持になることはありませんか?少し厚めにむいてしまって実が皮についてしまうこともありますよね。そんな時はなおさらもったいないと思う気持ちになってしまいます。では、果物の皮の使い道って何か... 2019.12.26 食べ物飲み物