当ブログ内の記事ではアフィリエイト広告を利用しています。

マットレスを長持ちさせる方法3選!

マットレスを長持ちさせる方法3選! 生活
スポンサーリンク

快適な睡眠のためには寝床を整えるのが大事です。
マットレスを使っている方も多いと思いますが、最近では安価なマットレスもあり手に入れやすくなりました。

しかし、安価なものであってもせっかく買ったマットレスは長く使いたいですよね。

今回は、マットレスを長持ちさせる方法をご紹介していきます。

スポンサーリンク

マットレスの寿命は?

なにげなく寝ているマットレスにも寿命があります。
毎日の使い方やマットレスの素材や品質などによっても違うようですが、一般的には5~10年と言われています。

また、お手入れ方法によっても寿命は変わります。
マットレスの種類によっても寿命は違いますので、以下を参考にしてみてください。

・ポケットコイルマットレス:8~10年
・ボンネルコイルマットレス:6~8年
・高反発ウレタンマットレス:6~8年
・低反発ウレタンマットレス:3~5年
(引用元:シマホネット )

 

低反発ウレタンマットレスは安価で購入したこともある方もいると思いますが、寿命が短いのが解ります。

低反発マットレスは使用しているうちに経年劣化していくため、消耗品として考えられれば良いかもしれません。

ポケットコイルマットレスは高価ですが、正しいマットレスの使い方をすれば長持ちします。

マットレスのお手入れ方法

マットレスを使っていると「湿気」が気になります。
また、使っているうちに「ヘタリ」や、中には「汚れ」が気になることもあるでしょう。

そこで、マットレスのお手入れについてご紹介します。

<<毎日のお手入れ>>
お布団は起床したときに被せておかずにめくった状態にしておくことで、マットレスの湿気が発散し湿気がこもらなくなります。
可能であれば、室内の空気を入れ替えてあげると除湿効果が期待できます。
<<週1~2回のお手入れ>>
マットレスを長持ちさせるには、シーツや敷きパッドの洗濯をしましょう。
シーツや敷きパッドは寝汗を吸って汚れが溜まってしまいます。
湿気をため込まないようにすることが大事です。
洗濯をする際には、週に1~2回の頻度で洗い、乾かすときにはしっかりと乾かすようにしましょう。
外に干すことができないこともあると思うので、替えのシーツや敷きパッドを用意しておくとタイミングを気にすることがないかと思います。
<<2~3週に1回のお手入れ>>
マットレスをそのままにしておくと湿気が溜まります。
マットレスは、2~3週間に1回程度マットレスを立てかけてマットレスに空気を入れてあげ、湿気をとりましょう。
また、除湿シートなどをして湿気対策をしている場合は、除湿シートを長持ちさせるために同じ頻度で天日干しにしてあげるとよいでしょう。

(参考:VENUSBED LIBRARY ) 

マットレスを長持ちさせるコツ3選

日頃のお手入れのほかに長持ちさせる方法があるのでしょうか?
マットレスを長持ちさせるコツをご紹介します。

マットレスの置き場所

マットレスを直接床に置いて使用している人がいると思いますが、それではマットレスが長持ちしません。

寝ていると寝汗で湿気が溜まります。
直接床に置くと湿気がこもってしまい、汚れやカビが溜まりやすくなります。

マットレスはベッドフレームの中でも「すのこのベッド」を使うと通気性があり衛星環境もいいためおすすめです。

それでも、床と近い所に置きたいということであれば、すのこのマットを使うとよいでしょう。
ただし、マットレスは敷きっぱなしにするのが基本ですので、使わないよりはマシと思っているとよいかと思います。

<すのこベッドの商品例>

マットレスの向きを変える

マットレスを長持ちさせるためには定期的に向きを変えてあげるのがいいです。

上下・裏表で向きを変えてあげるのが長持ちさせるコツです。
向きを変えるのは、1~3ヶ月に1回の頻度でするのがお勧めです。

私もマットレスを買った当初から2ヶ月に1回程度やっていますが、一定の部分に負荷がかからないようにと思いやっていました。
もう10年以上同じマットレスを使用していますが、特に不具合なく使用しています。

敷きパッドを使う

シーツを敷いただけでは、寝汗をマットレスが直接吸い取ってしまいます。

敷きパッドを敷くことによって寝汗を敷きパッドが吸ってくれるため、マットレスが長持ちします。

<敷きパッドの商品例>

敷きパッド 除湿 消臭 シリカゲル 綿100% 通年 オールシーズン ベッドパッド シングル 100×205cm 汗臭 寝汗 さらさら 爽やか 四隅ゴムひも付き 春 夏 春用 夏用 敷パッド パット ピンク 送料無料 楽天 水【あす楽対応】

マットレスに掃除機をかける

マットレスには、ホコリやダニが溜まってしまいます。
掃除することによってマットレスを長持ちさせます。

重要なことは、掃除機をかける前にダニを死滅させてあげることです。
ダニを死滅させるには50度以上の熱が必要なため、布団乾燥機を使ったり、ダニ用のスプレーをしてダニを駆除してから掃除機をかけてください。

掃除機をかけるのはシーツを変えるときなどにするのがお勧めですが、1ヶ月に1回程度でも十分だと思います。

一般の掃除機でもホコリやダニをとることはできますが、布団専用の掃除機は、温風機能を搭載しているため湿気とることができ重宝すると思うのでお勧めです。

<布団乾燥機の商品例>

<ダニ用スプレーの商品例>

<布団掃除機の商品例>

 

まとめ

マットレスは何の手入れもしないでいると経年劣化によりヘタッてしまいます。

今回、ご紹介したマットレスのお手入れと長持ちさせるコツを参考にしていただいて、マットレスを大切に扱って快適な睡眠環境を手に入れてください。

タイトルとURLをコピーしました