当ブログ内の記事ではアフィリエイト広告を利用しています。

こたつが大好きな愛猫!安全に使用するための注意点

こたつが大好きな愛猫!安全に使用するための注意点 生活
スポンサーリンク

猫は寒い日には温かい場所を好みます。

こたつの中で足に何かがあたるなあと思ってのぞいてみると、我が家の愛猫がこたつの中で気持ちよさそうにしていたなんてこともあります。

 

でも、こたつの中でも猫は安全なのでしょうか?

やけどや酸欠状態になったりしないのかちょっと心配になります。

 

そこで今回は、猫がこたつの中にいても安全なのか?

また、注意点があるのかなどについて調べてみました。

 

スポンサーリンク

こたつには猫にとっての危険が潜んでいる!?

猫は暗くて狭いところが好きですよね?

よく、段ボール箱の中や袋の中などに入りたがります。

外猫も狭い路地や、車の下などにも隠れていることがあります。

暗くて狭い場所は、猫にとって身を守るなどの理由で安心できる場所なのです。

 

普段私たちが使用しているこたつの温度は、弱い設定で35~40度で強い設定にしてしまうと60度近くになってしまいます。

私たちでも、こたつに入る時には低温やけどや脱水症状になってしまう危険性があるため注意が必要です。

 

猫にとってはもっと危険で、低温やけどや脱水症状のほかに熱いこたつの中にいると体温が上昇し、熱中症になったりします。

また、こたつの電源コードをかじってしまい感電や発火の原因になることや、こたつ布団で密閉されて酸欠状態になってしまうこともあります。
(参照元:ねこちゃんホンポ )

猫とこたつを共有する際の注意点!

猫に危険なこともあるんだと解っていても、可愛い猫と一緒にこたつの中で過ごしたい時もありますよね?

では、猫と共有するにはどのようにしたらよいのでしょう?

 

温度設定

低温やけどや熱中症を防ぐためにも、温度設定を低めにします。

布団を密閉しない

酸欠状態にならないように、布団を密閉状態にしないで少し開けておきます。

少し開けておくことで、猫の出入りも自由にできます。

また、喉が渇いたら水を飲みに行くことができるので脱水症状になることも防げます。

電源を切る

ちょっとだけと思っても、ついつい長時間離れてしまうこともあるかもしれません。

そのようなことがないように、自分がこたつから離れる時にはこたつの電源をつけっぱなしにしないで電源を切ってあげましょう。

 

 

そして何より重要なのは、時々こたつの中をのぞいて中の様子(猫の様子)を確認してあげて下さい。

もしかすると、こたつの中にいて気が付かないうちに体温調整ができなくなってしまっているかもしれません。

そんな時にはこたつから出してあげましょう。

愛猫への安全対策3選

猫と一緒にこたつを使う時には、危険が潜んでいることを理解して使用しなくてはいけません。

しかし、猫にとって安全なものがあれば安心できると思いませんか?

そこで猫にとって安全な商品をいくつかご紹介します。

 

猫用こたつ

最近では、猫用のこたつが商品化されて販売されています。

少々贅沢な気もしますが、狭いところが好きな猫にはちょうどよいサイズのようです。

猫用こたつの替え布団なんかも売っています。

猫用ホットカーペット

猫用こたつでも少し心配だという方にはホットカーペットがお勧めです。

電源コードにカバー

電源コードをカミカミしてしまう猫がいたら、電源コードにカバーをつけてあげるといいでしょう。

 

(※)検索時のキーワードは一例です。お探しの商品がうまくヒットしない場合は、各サイトにて検索キーワードを変更して再検索して下さい。(例:「コードカバー」⇒「配線カバー」)

まとめ

猫と一緒にこたつを使うときには、低温やけどや脱水症状、熱中症などの危険が伴っているということがわかりました。

飼い主の責任として、猫用のこたつなどをうまく活用して、愛する飼い猫に安全かつ安心して過ごしてもらえる環境を整えて下さいね。

タイトルとURLをコピーしました