当ブログ内の記事ではアフィリエイト広告を利用しています。

ハッカ油の使用方法とは?夏におすすめの使い方!

ハッカ油の使用方法とは?夏におすすめの使い方! 生活
スポンサーリンク

ハッカ飴などでおなじみの、辛くてスースーするイメージのあるハッカですが、実はそのハッカから作られたオイル(ハッカ油)には様々な効果があります。

しかもその効果を活かすと、夏にピッタリの使用方法が沢山考えられるんです!

 

今回は、ハッカ油の基本的な使用方法と夏におすすめの使い方についてまとめました。

 

スポンサーリンク

ハッカ油とは?

「ハッカ油」とは、ハッカ草という植物から作られるオイルです。

ハッカ草はいわゆるミントのことですが、ミントといえばスーッとした匂いや強い清涼感があるのが特徴ですね。

ハッカ油は薬局などでお手軽に購入できるものなのですが、実は様々な効果があり、1つ持っておくだけで色々な用途で活躍しますよ。

(商品一例:楽天市場)

Amazonで購入したい方はこちら
「ハッカ油」の検索結果(Amazon)

 

まず、ハッカ油独特のスーッとした匂いには、消臭効果リラックス効果があります。

また、蚊などの虫はハッカの匂いを嫌うので、虫除け効果も期待できるんです。

こうした効果があるため、ハッカ油はまさに夏にピッタリのアイテムなんですよ。

 

ただし、ハッカ油はかなり刺激が強いので、原液のまま使用すると肌を痛めてしまったり使いにくい場合があります。

そういう場合は、ハッカ油を希釈したスプレーを作っておくことをおすすめします。

 

ハッカ油スプレーの作り方はとても簡単です。

1.ハッカ油、無水エタノール、精製水、スプレーボトルを用意する
2.容器の1/10くらいまで無水エタノールを入れる
3.ハッカ油を10〜20滴ほど容器に垂らして、よく振る
4.精製水と無水エタノールが9:1の割合になるように、精製水を加えてよく振ったら完成

 

ハッカ油の刺激は人によって感じ方が違うので、肌の弱い人は10滴以下で作って使ってみながらちょうど良い濃度に調整すると良いですよ。

夏におすすめの使用方法4選!

ハッカ油には、清涼感、消臭効果、リラックス効果、虫除け効果と様々な効果があることをお伝えしましたが、次は、こうした特徴を活かした夏にピッタリの使用方法をご紹介します。

 

入浴剤として湯船に入れる

清涼感とリラックス効果を活かして、ハッカ油を湯船に数滴垂らしてみましょう。

スーッとしたいい匂いに癒やされますし、清涼感があるので汗が出やすいお風呂の後も体がスースーして涼しく感じられます。

暑い夏は湯船に浸かる気になれない人もいると思いますが、ぜひハッカ油を使って湯上がりも快適にしてみてはいかがでしょうか。

暑い日のクールダウンに使用する

ハッカ油は肌に塗ると清涼感を感じられるので、ハッカ油スプレーを作って肌に吹きかけると一気に涼しくなります。

ハッカの消臭効果で汗の匂いも抑えられるので、小さいボトルにいれて持ち歩くととっても便利です。

夏の厳しい暑さが少し和らいで感じるので、ぜひ試してみてくださいね。

寝具の消臭スプレーにする

ハッカ油には消臭効果・除菌効果があるので、汗を書いた枕や布団などの消臭スプレーとしてハッカ油スプレーを使用することもできます。

独特の清涼感のおかげで吹きかけてしばらくは涼しく感じられますし、リラックス効果のある匂いなので、寝る直前に枕などに吹きかけるのも安眠効果が得られておすすめです。

虫除けスプレーにする

実は蚊やハチ、カメムシなどの虫は、ハッカ油のミント系の匂いが苦手なんです。

そのためアウトドアなどの際には、ハッカ油スプレーを体に振りかけておくと虫除けとしても効果があります。

虫除けスプレーには体にあまりよくない成分も含まれていますが、ハッカ油スプレーは自然な材料で作れるので、小さいお子さんや虫除けの合わない体質の人にも使用しやすいのではないでしょうか。

ハッカ油使用時の注意点

様々な用途で使用できる便利なハッカ油ですが、使用する際にはいくつか注意点があります。

 

ハッカの入れすぎに注意!!

ハッカ油はかなり肌への刺激が強いため、肌の弱い人は逆に肌が荒れてしまう可能性がありますし、ひどい時には痛みを感じる場合があります。

そのため、原液を直接肌につけるのはもちろん、ハッカ油スプレーの濃度を濃くしすぎることも避けましょう。

特に赤ちゃんや妊婦さんなどには刺激が強すぎる場合があるので、通常よりさらに希釈したり直接肌にスプレーしないようにしたりと、注意して使用してください。

猫には使用しない

実は、猫はハッカの匂いが苦手で、場合によってはアレルギーになってしまう可能性もあるそうです。

猫を飼っている家庭では直接吹きかけたりはせず、猫の触れるものにはなるべく使用しないようしてあげてください。

ハッカ油スプレーを保存するボトルに注意する

ハッカ油はポリスチレンを溶かしてしまうので、プラスチックの容器を選ぶ場合には成分の確認が必要です。

スプレーボトルはガラス製、そしてプラスチック製の中でも、以下のようなポリプロピレン(PP)、ポリエチレン(PE)、ポリエチレンテレフタレート(PET)などであれば溶けることはないとされているので、プラスチックの容器を選ぶ場合には、容器が何でできているか確認してから購入してくださいね。

(商品一例:楽天市場)

 

プラスチック製の素材が詳しくわからない場合、もし不安ならガラス製のボトルを選べば安全ですね。

まとめ

以上、今回は夏におすすめのハッカ油の使用方法についてまとめました。

夏はイベントが沢山あるシーズンですが、暑さ対策や汗の匂い、虫除けなど気になることも沢山ありますよね。

ハッカ油を使えばこうした悩みをまとめて解決できるので、ハッカ油スプレーを作っておくととても便利ですよ。

 

すべて簡単に安価で購入できる材料なので、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました