当ブログ内の記事ではアフィリエイト広告を利用しています。

お風呂の残り湯がもったいない!再利用方法について

お風呂の残り湯がもったいない!再利用方法について 生活
スポンサーリンク

お風呂の残り湯を流してしまうのは「もったいない」と思いつつ捨ててしまっていませんか?

お風呂の残り湯の再利用方法で、洗濯に使用するのは定番と言ってもいいでしょう。
しかし、洗濯にはあまり使用したくないという人もいるかもしれません。

 

今回は残り湯を捨ててしまうのは「もったいない」と感じてしまう方のために、残り湯の再利用方法について調べてまとめてみたいと思います。

 

スポンサーリンク

お風呂の残り湯を捨てるのはもったいない!

お風呂の残り湯を捨てるのは「もったいない」と感じながらも捨てている人も多いでしょう。

特に一人暮らしの人は、「自分一人だけのためにお湯を溜めてお風呂に入るのは経済的ではない」と気が引けてしまう人もいるかと思います。

 

家族が多い家庭でも、利用人数が多いからこそ節約のため、残り湯を捨てるのは「もったいない」と思っている人もいるでしょう。

今まで残り湯を捨ててしまっていた方は、それこそ「もったいない」です。
残り湯を有効的に再利用する方法はあります。

残り湯の再利用法

残り湯の再利用方法について、洗濯の時に使うのは一般的には知られていることと思います。
洗濯で再利用するときには、バケツなどで残り湯を洗濯機に入れたり、ポンプを使用して洗濯機に組み上げて使うことができます。
また、洗濯機へ入れる前に落ちにくい汚れを手洗いするときなどにも使えます。

 

では、洗濯以外での再利用方法はどんなものがあるのでしょう。

車の洗車

洗車のカーシャンプーを使用する際に残り湯を使います。

鉢植えや家庭菜園などの水やり

残り湯には、人の垢や皮脂が含まれています。

植物には悪そうに感じますが、植物にとっては大事な栄養源となり良く生育します。
但し、入浴剤が入ったものを使用する際には、植物が枯れてしまうことがあるので注意が必要です。

打ち水

飲み水を使用するよりも、お風呂の残り湯を打ち水に使用するのは何よりも有効な再利用方法ではないでしょうか?

玄関やベランダの水洗い

玄関の拭き掃除やベランダの水洗いするときなどに使用します。

上履きなどの靴を洗う

学校で使用する上履きや布製の靴などを洗剤で洗う時に使用します。

お風呂場掃除やトイレに活用

お風呂場やトイレを掃除するときに、残り湯で掃除をします。

また、バケツなどにお風呂の残り湯を溜めておき、トイレの便器に直接流して使用することもできます。

但し、トイレタンクに残り湯はいれないでください。
残り湯には、雑菌が含まれていてタンクの中で雑菌が増殖してしまいます。

湯たんぽ

冬には、温かいお湯を利用して湯たんぽにするとお布団の中も温まります。

再利用時の注意点

お風呂の残り湯を再利用するときの注意点があります。

お風呂の残り湯には雑菌が多く、一晩で1,000倍以上に増えることもあり、雑菌を死滅させるには60℃以上で沸かさなくてはいけません。

雑菌があることで、洗濯の際にすすぎで使うと洗濯物が臭くなってしまいます。
洗濯物に臭いを残さないようにするためには、すすぎをする際には使用しないことです。
衛生面で残り湯を使うのは汚いなと感じてしまう人には、不向きな再利用方法といえるでしょう。

 

そうは言っても、節約としてお風呂の残り湯を使いたいと思っている方もいるでしょう。
そのような時には、お風呂の残り湯の洗浄剤を使えば衛生面を気にせずに翌日もお湯を沸かしなおして入ることもでき、洗濯にも使うことができます。

また、入浴剤を使っていて残り湯を再利用したい場合には、洗濯時に使用できないこともあるため、HPなどで必ず確認をしてください。
(参考:マイナビウーマン )

 

まとめ

お風呂の残り湯を再利用することは可能であることが解りました。
但し、再利用する際には雑菌も多いので注意が必要です。

今回挙げたお風呂の残り湯の再利用方法以外にも、いろいろと工夫をして既に再利用している人もいるでしょう。
衛生面で気になるけど節約もしたいという方は、お風呂を溜めた時には極力シャワーを使用しないで、湯船のお湯で髪や身体をすすいでみてはいかがでしょうか?

タイトルとURLをコピーしました