ぬいぐるみを家で上手に洗えたらな…と思ったことはありませんか?
もしくは家で洗濯したら大失敗!?なんて苦い経験をした方もいるかもしれませんね。
大切にしているぬいぐるみだからこそ綺麗にしたい!
でも洗濯に失敗してボロボロに…なんてことは避けたい。
今回はそんな方のお役に立てれば幸いです。
洗い方のコツを覚えて、お気に入りのぬいぐるみを綺麗に保ちましょう!
ぬいぐるみは洗濯機NG!?
ぬいぐるみの洗濯方法として、まず一番に思いつくのは洗濯機を使用しての洗濯ではないでしょうか?
ですが、大切なぬいぐるみを洗濯機で洗ってしまって大丈夫なのだろうか…と不安な方も多いかと思います。
結論として、ぬいぐるみを洗濯機で洗うことは可能です。
ただし、洗い方を間違えるとぬいぐるみの型が崩れてしまうこともあります。
洗濯機を使用した正しい洗濯手順は以下の通りです。
- ぬいぐるみが洗濯可能かどうかを洗濯絵表示などで確認します。
- 可能であればぬいぐるみを洗濯ネットに入れます。
- 洗濯機のコースを「ソフト」などの手洗いに近い優しいコースを選びます。
- すすぎまで終わったら一度取り出し、タオル等で包み、再度洗濯ネットに入れて脱水します。
ここで注意すべきなのは、脱水しすぎないことです。
長時間の脱水はぬいぐるみに大きな負担をかけることとなり、型崩れの原因になります。
洗濯が完了したら、ぬいぐるみの形を整えて陰干ししましょう。
干す時も、ぬいぐるみを洗濯ネットに入れた状態で干すことでぬいぐるみの型崩れを防止できます。
また、ぬいぐるみを自分で洗濯するのに抵抗がある方は、クリーニングに出すこともオススメです。
プロの手によって、大切なぬいぐるみが綺麗に更にはふわふわになって帰って(返って)くることでしょう。
自分で洗えないようなぬいぐるみもクリーニング屋さんに出すことが出来ます。
(※ご利用のクリーニング店でぬいぐるみを引き受けてくれるかどうかは念の為ご確認ください。)
どこに出したらいいのかわからない、近くにぬいぐるみをクリーニングしてくれるお店がない等とお困りの方もいらっしゃるかも知れません。
そのような方は、ぬいぐるみのクリーニングを専門で取り扱っているところを利用するのも一つの選択肢です。
ぬいぐるみ専門のクリーニング店
私もネットでググってみただけなので実際どうなのかまでは保証できかねますが、皆さんのお手間を少しでも減らすために私が見つけた「ぬいぐるみ専門のクリーニング店」をいくつかピックアップしてみますね。
ちなみに料金等は全く考慮してませんので、そのあたりは各自でご判断くださいませ。
全国宅配可能なところがほとんどだと思います。
(※念の為、各HPでご確認ください。)
アットデア(@DEA) ぬいぐるみクリーニング&お直し工房
リアクア(REAQUA)宅配クリーニング
クリコム
白洋舎
他にも探せばあるかも知れませんが以上4店を挙げておきます。
どうしても自分で洗うのは怖いという方は参考にしてください。
ぬいぐるみを手洗いするやり方
やはり、大切なぬいぐるみを傷つけることなく洗濯するには手洗いが一番です。
手洗いというと、なんだかめんどくさそうに感じる方も多いことでしょう。
ですが、実はぬいぐるみの手洗いはそれほど難しいものではありません。
ぬいぐるみの手洗い方法は以下の通りです。
- 洗濯機で洗うときと同様、ぬいぐるみが洗濯可能か確認します。
- 可能であればバケツにぬるま湯(37~38℃)を入れ、洗剤を溶かします。
- ぬいぐるみをバケツに入れ、優しく押えるように洗います。
- ぬいぐるみの汚れが落ちたら軽く絞り、バケツの中の水を綺麗なものに替えてすすぎます。
- ぬいぐるみをバケツから取り出し、タオル等で水気を軽く拭き取ります。
- タオルに包んだぬいぐるみを洗濯ネットに入れ、洗濯機の脱水コースのみ行います。
ぬいぐるみを手洗いする際の注意点は2つ。
洗剤が残らないようにしっかりすすぎを行うこと。
脱水は10秒程度にとどめておくこと。
すすぎが不十分で洗剤がぬいぐるみに残ってしまった場合、変色などの原因にもなりますので注意が必要です。
また前述したように、洗濯機での脱水のしすぎはぬいぐるみを痛めてしまうので、短時間で切り上げるようにしましょう。
洗濯したぬいぐるみをふわふわにするコツ
ぬいぐるみを自分で洗濯して、ふわふわに仕上げるポイントは2つ!
1つ目は、手洗いですすぎを行った後に柔軟剤を使用することです。
洗剤を溶かしたときと同じ手順で、バケツにぬるま湯を入れ柔軟剤を溶かします。
そこにぬいぐるみを入れ、そのまま20分程つけ置きします。
その後は水気を拭き取り脱水しましょう。
2つ目は、洗う前と洗った後(干す前)にぬいぐるみをブラッシングすることです。
ぬいぐるみの毛のほつれをとかしてやることで、よりふわふわに仕上がります。
このとき、ぬいぐるみの毛並みと逆の方向にとかすことがポイントです。
ぬいぐるみの洗濯にオススメの洗剤
ぬいぐるみの洗濯には「おしゃれ着洗剤」を使用しましょう。
私がオススメするおしゃれ着洗剤3選をご紹介します。
エマール
香りがやさしいので香りの強いものは苦手、と言う方におすすめです。
おしゃれ着洗剤に不安が残る洗浄力も申し分ありません。
・販売商品一例(楽天)
ボールド
洗濯しわや型崩れを防止することに特化しています。
香りも甘く強めなので、長く香りを楽しめます。
・販売商品一例(楽天)
エコベール
海外製ですが、再生可能な植物とミネラルから作られた商品です。
ボトル容器も75%が植物由来、25%が再生プラスチックとエコにこだわっています。
・販売商品一例(楽天)
ぬいぐるみ用にこだわるなら
「一般の洗剤もいいけど、ぬいぐるみ用洗剤の方がどことなく安心感を感じる。」
そんな方はぬいぐるみ用の洗剤を使ってみてはいかがでしょうか?
楽天やAmazonで検索してみたところ、「ぬいぐるみ用」と謳った商品は意外とヒットしました。
代表的な商品がこの「ぬいぐるみのクリーニング屋さん」でしょうか?
・販売商品一例(楽天)
他にも、「ぬいぐるみ用」とか「ぬいぐるみ専用」とついた商品がいくつか見つかりました。
検索結果ページへのリンクを貼っておきますので活用ください。
(※検索ワードは一例として使用しています。うまく商品が見つからない場合は検索ワードを工夫してみてください。)
まとめ
思っていたよりも、自分でぬいぐるみを洗うことは難しくないと感じた方も多いのではないでしょうか。
大切なことは、ぬいぐるみに負荷をかけすぎないように洗うことです。
干す時にもぬいぐるみ本来の形を保つような干し方をするように心がけましょう。
自分でぬいぐるみを洗うことに抵抗を感じていた方も、是非チャレンジしてみてください。
どうしても自分では洗えないという方はプロにお願いする方法を検討してみましょう!