当ブログ内の記事ではアフィリエイト広告を利用しています。

ベーキングソーダって何?使い道が豊富で超便利なアイテムだった!

ベーキングソーダって何?使い道が豊富で超便利なアイテムだった! 生活
スポンサーリンク

ベーキングソーダがどのような用途で使うのかわからなくても、聞いたことはあるという方が多いと思います。

実は、値段も手ごろで手に入れやすい商品の上、掃除、洗濯、料理、美容など使い道が豊富なものなんです。

 

主婦にとっては家事のお供になる、ありがたいアイテムですね。

使い道が豊富で、いろんな場面で役立つのでとても便利です。

私も必ず1袋は常備して使用しています。

 

では、ベーキングソーダとはいったい何なのか、特徴や使い道の例をいくつか紹介していきたいと思います。

 

スポンサーリンク

ベーキングソーダって何?

ベーキングソーダとは重曹のことを言います。

ベーキングソーダより重曹という言葉の方が聞き覚えがある方が多いかもしれませんね。

 

重曹は、炭酸水素ナトリウムという物質で、常温では白い粉末です。

重炭酸ソーダともいわれています。

 

 

ベーキングソーダは人体に害がなく、昔から料理などにも使われていました。

 

例えばベーキングソーダは加熱すると二酸化炭素が発生し泡を発生するので、膨くらし粉としても使われてきました。

 

また別の特徴として、ベーキングソーダは弱アルカリ性なので、酸性のものと中和します。

汚れは酸化してできるものが多いです。

そのためベーキングソーダは酸化した汚れと中和するので、掃除に役立つとも言われています。

 

重曹(ベーキングソーダ)の特徴

ここでベーキングソーダの特徴をいくつか挙げてみます。

 

研磨作用

ベーキングソーダの結晶は細かくて丸く、水に溶けづらいです。

そのため、強く擦らずに、物を傷つけないように研磨することができます。

 

発泡作用

弱アルカリ性のベーキングソーダは、酸と中和したときや加熱した時に泡を発生させます。

その泡によって汚れを落としやすくする特徴があります。

 

それからこの泡の作用によって、パンケーキなどを膨らます際にベーキングソーダが使われます。

 

軟水作用

水道水にはカルシウムやマグネシウムなどのミネラルが入っています。

ベーキングソーダはこれらのミネラル成分を分解し、軟水にしてくれます。

軟水になった水が洗濯物の汚れを落としてくれます。

 

私も洗濯物に使っていますが、汚れが取れやすいのを実感しています。

 

消臭作用

汗や生ゴミの臭いなどは一般的に酸性の性質を持っています。

ベーキングソーダはアルカリ性なので、中和作用により消臭効果が期待できます。

 

一方、アンモニア臭などアルカリ性の臭い消しについてはあまり効果は期待できないようです。

 

吸湿作用

文字通り湿気を吸収してくれます。

高温・多湿でカビの生えやすいところにベーキングソーダを置けば乾燥剤(吸湿剤)として活用できますね。

 

 

以上、このように多くの特徴があり、超便利です。

 

使い道は豊富で超便利!

私は基本的に粉のままで使用することが多いのですが、水と合わせてスプレータイプにしたり、ペースト状にして掃除する方法もあるようです。

 

掃除

まず、掃除での使い道を紹介します。

 

台所の気になる水垢汚れ、ガスレンジの汚れに直接ベーキングソーダをかけて、水の含んだスポンジでこすって掃除をします。

洗剤の泡だけでは力を入れて擦っていたものも、ベーキングソーダを使うことによって掃除しやすくなります。

浴室の湯あかや、排水溝、台所の排水溝、便器掃除も同様に行えます。

 

汚れがひどい時には、酢と合わせて使うと発泡して汚れが落ちやすくなります。

排水溝はベーキングソーダをかけて時間をおいてから水を流すだけでも掃除ができるので楽ちんです。

 

洗濯

次は洗濯です。

私はシミがついてしまった服、特に子供服をベーキングソーダを入れたぬるま湯につけ置きしてから洗濯をします。

つけ置きじゃなくても、粉を振りかけて洗濯することもあります。

 

布ナプキンや布オムツ、汚れた靴下にも効果ありです。

 

酷い汚れには、過炭酸ソーダを加えると効果大です。

 

ベーキングソーダは汚れを落とすだけでなく、柔軟剤のような効果もあります。

漂白剤だと固くなってしまうけれど、ベーキングソーダだとより柔らかく仕上がる気がします。

 

その他

その他、消臭と吸湿のためにアロマを数滴入れて芳香剤のように使用します。

夏には、蚊が嫌うアロマなどをたらし、虫よけとしても使っています。

 

使う前と使ったあとの効果は感じました。

 

アロマを使用せずに、ビンなどにベーキングソーダを入れて靴箱や台所の下などに入れておくと吸湿が期待できます。

 

最後に

ベーキングソーダは万能ということではありませんが、特徴を活かした使い方をすれば家事がとても便利になります。

掃除だけではなく、洗濯、消臭、除湿、料理の場面で多様に使うことができます。

 

ベーキングソーダは使える用途が幅広く豊富なので、とても便利で主婦の味方になります。

私は、実際使用してから2年ぐらいになりますが、もっと前から使えばよかったと思う程です。

 

ベーキングソーダが1つあるだけで、いろいろな場所で役立つので、経済的にも優しいです。

ぜひさまざまな場所で活用して便利さを実感してみてください。

タイトルとURLをコピーしました