当ブログ内の記事ではアフィリエイト広告を利用しています。

タイムカプセル郵便は何年後まで送れるの?家族あても可能?

タイムカプセル郵便は何年後まで送れるの?家族あても可能? 生活
スポンサーリンク

子供の頃、タイムカプセルに憧れたことはありませんか?

タイムカプセルといえば、箱を土に埋めて大人になったら掘り出すイメージが強いですが、最近は、タイムカプセルの代わりに手紙を預かって、指定した日になったら郵送してくれる「タイムカプセル郵便」というサービスがあるんです。

 

今回は、そのタイムカプセル郵便が何年後まで送れるのか、家族宛て(あて)のように自分以外の人にも送れるのかなど、タイムカプセル郵便の利用方法についてまとめました。

スポンサーリンク

タイムカプセル郵便の最長期間は10年

タイムカプセル郵便では、タイムカプセルに入れたい手紙を送ると、指定した未来の日付まで保管してくれて、指定日になったら自分宛てに郵送してもらうことができます。

 

この郵便を送ってもらう未来の日付は、何年後まで指定できるのでしょうか?

調べてみると、タイムカプセル郵便を提供しているサービスはいくつかありますが、多くのサービスが最長で10年後の日付まで指定できるようになっていました。

 

また、未来の日付で手紙を送るとなると申込みが大変なイメージがあるかもしれませんが、タイムカプセル郵便は簡単に利用できるんです。

まず、タイムカプセル郵便で送ってほしい手紙を書きます。

次に、手紙と一緒に手紙の送り先の住所と送る日付を書いた紙を封筒にいれて、タイムカプセル郵便を提供しているサービス宛てに送ります。

 

サービスの窓口が手紙を受け取ると、申し込み手続きをして料金支払いの案内を送ってくれますので、それに従って支払いを行えば手続きは完了です。

あとは指定した日に自分の書いた手紙が送られてくるだけなので、とっても簡単ですね。

例えば、タイムカプセル郵便を提供している「日本郵趣協会」では、この利用の流れで、はがきか手紙か選んで利用することができますよ。

 

タイムカプセル郵便のメリットは、送る日がたとえ10年後でも手紙が劣化しないようにきちんと保管し、指定した日にきちんと送ってくれることです。

タイムカプセルのように埋める手間がかからないですし、タイムカプセルが壊れたり無くなったりしてしまう心配がないので、誰でも気軽に挑戦できそうですね。

手紙以外も送れる!家族や友人あての郵便も可能

タイムカプセル郵便は手紙しか送れないと思っている方もいると思いますが、サービスによっては、手紙以外のものを受け付けてくれるところもあるんです。

こちらの「みらいぽすと」では、はがき・手紙以外に、「〜500g、〜2kg、〜5kg」と3種類のコースで手紙以外の小物も送ることができます。

(リンク)
みらいぽすと

 

別サービスの「みらいねっと」では、はがき・手紙以外に「A4封筒、小包60サイズ、小包80サイズ」の3コースが選べるようになっています。

 

CDや小さめのアルバム、ぬいぐるみなど、思い出の品も一緒に預けられると、よりタイムカプセルっぽさが味わえそうですね。

 

ちなみに、タイムカプセル郵便の利用方法や提供内容は、どのサービスも似ているのですが、料金体系はサービスによって少しずつ異なっています。

何を預けたいか、何年後にタイムカプセルを送るかによって、一番安く利用できるサービスが変わってくると思いますので、利用の際は各サイトの料金を比較してみてくださいね。

 

また、タイムカプセルの送り先は、自分宛てでないと送れないという決まりは無く、国内ならどこでも指定した住所に送ってくれるようになっています。

ですので、自分以外の家族や友人へのプレゼントとして利用することもできますよ。

 

10年後まで郵送日を指定できるので、お子さんの1/2成人式や友人の結婚記念日のお祝いとして利用している方も多いようです。

自分の書いたものが何年後かに届くと思うとワクワクするでしょうし、手紙を書いた日だけでなく届く日も記憶に残ると思うので、記念日にはぴったりのプレゼントですよね。

実際、学校行事やパーティーなどで利用した際は好評だったという口コミをいくつか発見したので、イベントなどの企画として利用するのも良いのではないでしょうか。

(リンク)
みらいねっと

 

引っ越しで住所変更があったらどうなる?郵便料金改定の影響は?

タイムカプセル郵便を利用するときは、1年以上後に届くようにすることが多いと思います。

郵便が届くのは最長10年後ですし、数年後でもなにかの都合で引っ越すことになったりと、住所変更があった場合のことを心配する人もいるのではないでしょうか?

また、郵便料金についても数年ごとに値上がりしているため、郵送してもらう日付になったときに追加で料金がかかるのかどうかも気になりますよね?

 

そこで、まず住所変更について調べてみたところ、万が一、住所変更などがあった場合にも、ほとんどのサービスが届け先を後から変更対応してくれるようでした。

ですので、住所や郵送してほしい日が変わった時は、利用したサービスの窓口に連絡してみましょう。

特に住所の変更については、無料で対応(変更手続き)してくれるところが多いようです。

 

配達日を変更したい場合も、変更することは可能ですが数年単位で変更する場合には追加料金がかかることがあるので注意してくださいね。

また、郵便料金についてですが、郵便料金の改定があった場合でも、申込時の切手代との差額は、サービスを提供している団体が負担してくれるところがほとんどのようでした。

つまり、住所変更や郵便料金の改定などによって追加料金が発生するところはほとんどないようなので、安心して利用できそうですね。

まとめ

以上、タイムカプセル郵便が何年後まで送れるかについてや、送れる物、送り先に家族を指定できるのかなどについて情報をまとめました。

タイムカプセル郵便なら埋める場所を探したり管理する手間がなく、手軽にタイムカプセルを楽しむことができますし、最長10年後まで送る日を指定できるので、かなり本格的にタイムカプセル感を味わえると思います。

 

また、自分以外の家族や友人にも送ることができるので、思い出づくりやプレゼントとしても利用してみてはいかがでしょうか?

タイトルとURLをコピーしました