当ブログ内の記事ではアフィリエイト広告を利用しています。

初任給でプレゼント!彼氏・彼女が喜ぶプレゼント9選!

初任給でプレゼント!彼氏・彼女が喜ぶプレゼント9選! 生活
スポンサーリンク

社会人になって初めてもらったお給料(初任給)。
何に使おうかなと思っている人もいるのではないでしょうか。

ご両親へのプレゼントや自分のほしいものを買ったりする人もいるかもしれません。
中には彼氏や彼女へのプレゼントをしようと思っている人もいるでしょう。

ご両親へ、あるいは自分のほしいものを買う場合は比較的選びやすいかもしれませんが、彼氏や彼女へのプレゼントはどんなものがいいのか、どんなものなら喜んでくれるのかと悩む人もいるかもしれませんね。

そこで今回は、初任給で彼氏・彼女が喜んでくれるお勧めのプレゼントをご紹介したいと思います。

 

スポンサーリンク

初任給で彼氏・彼女にプレゼントを渡したい!

社会人になって初めていただく給与(いわゆる初任給)を受け取ったときの嬉しさは、学生時代のアルバイト代を受け取ったときよりも嬉しいものです。
きっと社会人になったという実感が湧き、自分の言動に自覚と責任を感じることでしょう。

初任給をもらったら、まず考えるのは毎月のお金のやりくり。
生活に必要なお金(金額)をイメージし、それ以外のお金は堅実に貯金したり、最近では一部を投資にまわしたりするように考える人が多いと思います。

ただ初任給は記念すべき最初のお給料ですので、両親やお世話になった人たちなどにプレゼントを渡したいと考えている人も少なくないでしょう。

また彼氏や彼女がいる方であればプレゼントを渡したいと思いますよね。
そんな時に、どんなものを渡したらいいのかよくわからず悩んでしまいがち。

彼氏や彼女の場合、プレゼントを渡す機会は年に何度か訪れます。
誕生日やクリスマスなどの季節イベント、人によっては「二人の◯◯記念日」を作っている方も。

ですから初任給でプレゼントを買うと考えたときには、それらとは異なるものを買ったほうがいいのかなと逆に悩んでしまうかもしれませんね。

そんな風に難しく考えてしまう人もいるかも知れませんが、基本的には好きな人から貰うものはなんでも嬉しいと思います。
初任給だからといっても自由に使えるお金の範囲内で買わなければいけませんから、高額なものをあげる必要はありません。

ネットでざっくり検索してみたところ、目安としてはだいたい初任給の5%程度で、金額としては5,000円~20,000円程度のものをプレゼントする人が多いようです。

どんなときもそうですが、プレゼントは気持ちが大切です。
日頃の感謝の気持ちがこもっていれば、貰うほうはどんなものでも嬉しいはずです。

 

金額の目安は大体わかりました。
では、彼氏、彼女に対してどんなものを買ったら良いのでしょうか?

彼氏におすすめのプレゼント5選!

彼氏への人気のプレゼントは「財布・時計・ネクタイ」などがあり、彼氏が社会人であればビジネスに関するアイテムのプレゼントなどがよいでしょう。

また、いつもプレゼントしているブランドとは違うブランドのものをプレゼントしてみるのもいいですよ。
特定のブランドにこだわりのある人には注意が必要ですが、そこまでではないという人なら自分では買わないブランドものをもらってもうれしいでしょう。

 

それではプレゼントとして人気のあるジャンルを4つほど紹介します。

財布

最近はキャッシュレスの人も多くなり、一般的な財布よりも小さいものを使用している人もいるかと思います。

お勧めするのはポールスミス(Paul Smith)です。
私もプレゼントをしたことがありますが、シンプルなデザインで機能的にも使いやすく喜んでくれました。

(※「ポールスミス 財布 メンズ」の商品検索結果リンク)

ポールスミス 財布 二つ折り財布 シティエンボス 名入れ 小銭入れあり ミニマム 化粧箱プリント【Paul Smith メンズ レディース ブランド 正規品 新品 ギフト プレゼント 男性 女性 彼氏 彼女】 P305 定番アイテム バレンタイン 卒業式 入学式

財布の場合、長財布と二つ折り財布などタイプが分かれますね。
どちらも一長一短あると思いますが、彼氏がどちらを好むかわかっていればそちらに合わせたほうがいいと思います。

時計

日本製の時計も人気ではありますが、アルマーニの時計は男性にも人気です。
おしゃれが好きな男性には特に喜ばれるのではないでしょうか。

(※「アルマーニ 腕時計 メンズ」の商品検索結果リンク)

スマホを携帯することが当たり前になり、腕時計は必要ないと感じる人もいるかも知れませんが、社会人の身だしなみとして腕時計は定番アイテムと言えるでしょう。

ネクタイ

ビジネスマンの象徴ですがネクタイも喜ばれるでしょう。
ただし、普段からネクタイをしている人にプレゼントするようにしましょう。

最近はカジュアルウェアで勤務OKという会社もあります。
普段からネクタイをしていない人だとネクタイをもらっても使う機会がなくて少々困ってしまう可能性もあるため、事前にそれとなく確認しておくといいですね。

ネクタイはブランド物からノンブランドのものまで数多くありますので、予算に応じて選びやすいと思います。

一例としてではありますが、どのようなスーツにも合うポールスミス(Paul Smith)がお勧めです。

(※「ポールスミス ネクタイ メンズ」の商品検索結果リンク)

【最大1000円OFFクーポン】 ポールスミス Paul Smith ネクタイ メンズ イタリア製 シルク ビジネス 結婚式 TIE ブランド

デザインや色使いなどは好みが分かれるかと思いますが、毎日同じネクタイをしていくわけではないので、色々なバリエーションのネクタイを持っていたほうが重宝します。

ビジネスリュック

最近では、ビジネス用鞄(かばん)としてリュックを使用している人も多くなりました。
そこでビジネス用の鞄の選択肢としてリュックをプレゼントしてみてはどうでしょう?

PCを持ち歩く人にとってはリュックのほうが持ちやすく機能的です。
ビジネスで使用するため、スポーティーな感じのものは選ばないようにしましょう。

(※「リュック ビジネス」の商品検索結果リンク)


顧客に出向くことが多い仕事の人にはリュックよりも手提げ型のほうがベター。
できれば自立型のしっかりした鞄がいいと思います。
(※「ビジネスバッグ メンズ 自立」の商品検索結果リンク)
 

食事

いつもデートでは彼氏に食事代を払ってもらったり、割り勘にしていたりする人なら「初任給が出たから、今日は私がおごるね!」なんて会話で全額払ってみるのも初任給のプレゼントと言えるかもしれません。

普段は「彼氏が払うのが当たり前」なんて関係だったりすると、特別感もでますし、きっと彼氏も驚きや嬉しさを感じると思います。

この手を使うときは、普段は行かないような「ちょっといいお店」に行ってみるのがお勧めです。

彼女におすすめのプレゼント4選!

彼氏へのプレゼントの次は彼女へのプレゼントについてです。

彼女へのプレゼントとしては「財布・時計・アクセサリー」や食事などが人気です。
いつもと違うブランドやいつもよりもちょっといいお店での食事などがお勧めです。

 

財布

彼氏向け同様、彼女向けにも財布は人気です。

キャッシュレスなどの財布もありますが、機能的でかつ可愛らしい感じのものを選んでプレゼントすると喜んでもらえるでしょう。

女性に人気のあるブランドのコーチ(COACH)がお勧めです。
カラフルな色使いのものやシンプルなものもあるのでお勧めです。

(※「コーチ 財布 レディース」の商品検索結果リンク)
 
男性同様、長財布と二つ折り財布がありますね。
女性の場合は衣服のポケットに入れる人は少ないかと思いますが、好みはあると思いますのでやはり事前に好みの形状をリサーチしておいたほうが間違いはないと思います。
 

時計

個人的には国産の時計が好きですが、海外のブランドのものをプレゼントしたいという方には、コーチ(COACH)の時計がお勧めです。

お財布同様にカラフルな色使いのものがあるので、彼女には喜んでもらえるでしょう。

(※「コーチ 時計 レディース」の商品検索結果リンク)
【P10倍 2/2 19時〜2/4 9時】コーチ 時計 レディース 腕時計 ペリー 36mm クォーツ COACH
 

 

アクセサリー

アクセサリーをプレゼントしてもらって嬉しくない人はいないと思います。

アクセサリーはピアスやイヤリング、ネックレスに指輪などがありますが、彼女が社会人であれば、シンプルで仕事の邪魔にならないものを選びましょう。

(※例として「ブランド ネックレス レディース」の商品検索結果リンク)

アクセサリー類は価格もピンキリです。
ご予算に合わせて無理のない範囲で選べばいいでしょう。

食事

いつも行くお店よりも少し豪華なお店でのディナーや船上ディナーなどもお勧めです。

彼氏がいつも支払っているような関係でも、特別な雰囲気の場所で食事をすれば、彼女さんも喜んでくれるのではないでしょうか?

もしプレゼントも一緒に渡したいと考えている場合には、プレゼントと合わせて予算を立てる必要がありますね。

まとめ

今回は初任給で彼氏や彼女に渡すお勧めのプレゼントをご紹介しました。
(記事で紹介したブランドに関してはあくまで一例としてお考えください。)

初任給で彼氏や彼女に渡すプレゼントですから、家計を圧迫しないように注意し、あまり高額なものを選ばないように注意しましょう。

まあ一回だけであれば奮発してもいいかな?なんて考える人もいるかも知れませんけど自己責任で。

 

何をプレゼントするかも大事かもしれませんが「自分が社会人になって働いて得た初任給で買ったプレゼント」であることに価値があるわけです。

ですからどんなものであれ、彼氏・彼女にあげたいなと思ったものを気持ちを込めて渡すのが一番だと思います。
相手が素直に喜んでくれる心の持ち主であることを祈ります。

タイトルとURLをコピーしました