お酒を飲むときや冷たい飲み物を飲むときには製氷皿がフル稼働ですね。
特に暑い日が続くと、何度も氷を作る人もいるのではないでしょうか?
しかし、家で作る氷は白っぽくてすぐに溶けてしまいます。
でも、コンビニなどで買うロックアイスは、透明で溶けにくいですよね。
あのコンビニなどで売っているような氷を作ってみたい!!
そこで今回は家の冷凍庫でも透明な氷を作れるのか、調べてみたいと思います。
冷凍庫の氷が白く濁るのは空気が原因
家の冷凍庫で氷を作るとなぜか白く濁ってしまいます。
それには理由があります。
水はまず外側、つまりコップのへりに近い部分からこおり始め、だんだん中心に向かってこおっていき、最後に真ん中がこおります。
このとき、真ん中の部分が少しふくらみます。
するとそこに小さなすきまがたくさんできて空気が入りこんでしまうのです。
この空気のあわが、氷を白くしているというわけなのです。
(引用元:学研キッズネット )
冷凍庫に入れる製氷皿でも同様の現象になります。
確かに氷の真ん中あたりが膨らんでいて白く濁っています。
それは、氷になるときに空気が入ってしまうから、白く濁ってしまうのですね。
透明な氷の作り方のコツはゆっくり冷やすこと?
では、透明な氷を家でも作ることができるのでしょうか?
水の透明度は水に含まれる不純物に左右され、不純物が少ない純水で氷を作ると透明度が増します。
しかし、純水な水を用意すれば、透明な氷が作れるわけではありません。
透明な氷を作れないのは、冷凍庫で氷を作る際に水が急に凍り始めてしまうからです。
では、どうすれば透明な氷ができるかというと、それは時間をかけて水をゆっくりと凍らせることです。
水道水を使用するときは、一度沸騰させて水の空気を抜くことによって透明な氷が作れます。
また、軟水のミネラルウォーターや浄水器を通した水を使っても透明な氷が作れます。
冷凍庫でも蓋をして凍らせれば透明な氷が出来る?
冷凍庫で透明な氷を作るためには、蓋をして凍らせればいいというものではありません。
蓋をすることによってゆっくりと凍らせる手助けをします。
また、製氷皿に蓋があることにより、中の水がこぼれにくかったり余計な不純物が入ったりしないのでお勧めです。
<商品例>
では、透明な氷の作り方をご紹介します。
① 沸騰させた水の粗熱をとったもの、もしくは軟水か浄水器を通した水を製氷皿にゆっくりと入れる
② 製氷皿をタオルやプチプチ・エアキャップで包んで冷凍庫へ入れる
③ 製氷皿の水が半分ほど凍ったところで、残りの水を捨てる
(※不純物は水よりもあとで凍り始めるので、不純物を取り除くため) (参考:ウェザーニュース「透明な氷の作り方 とけにくくてオススメ」)
まとめ
市販されているような氷を家庭の冷凍庫で作るには、時間をかけてゆっくりと凍らせることが大事です。
時間はかかりますが、家で溶けにくい透明の氷を作れれば、見た目もどこか綺麗な感じがしますし、飲み物も薄まらずに美味しく飲めますね。
ぜひ一度試してみてください。